
みなさま、おはようございます。
今週に入って、まだ火曜日だというのに、
「政権交代@オーストラリア」
「2020年東京オリンピック開催決定@ニッポン」
といった大きなニュースが2つも!!
是非この2つの出来事が両国に活気をもたらしてくれたらいいなぁと願わずにはいられません。
さて、今朝もいつも通り朝食を食べながら「情報番組、とくダネ!」を見ていたのですが、たいへん面白い特集がやっていました。
その名も【災害から日本を救え!世界に誇る巨大施設を直撃】
自然災害の多い日本では、被害を最小限に抑えるために様々な研究が行われています。
地震の際の建物の耐久性を研究するための施設
津波やその他の海難事故の原因究明と安全向上を研究する施設
豪雪地域の問題点を軽減させるための施設
その他、最速かつ安全なエレベーターを作る施設
全ての施設で、大勢の素晴らしい学者や技術者の方々が全力で研究に力を注いでくれています。
一つ一つの変化や成果は、私たちのような一般市民からは一見小さすぎて目に止まらないものかもしれません。でも、その小さな小さな積み重ねのおかげで、今の私たちの安全で何不自由ない生活があるのだという事を忘れてはいけないなぁ…と思いました。
それにしても、こういう番組を見るたびにいつも感心させられます。
日本人の感性って、本当に繊細で素晴らしい❗ って。
くだらない芸能報道などが続くと 「もう、どうでもいいよ…」 とうんざりしてしまいますが、逆に、こういう素晴らしい情報は、どんどん流していって欲しいなぁ‥と思いました。
ということで、今から学校です👊
今日も読んでくださってありがとうございました m(_ _)m
みなさまも、HAVE A NICE DAY!