自己紹介
肩書き:KOKORO BRISBANE「こころの悩み相談室 in Brisbane」
心理カウンセラー&メンタルヘルスアドバイザー
フルネーム:河合ちさこ
ブログ:「カウンセラーのお気楽日記 in Brisbane」
資格:認定心理士、YSメソッド認定プロカウンセラー
(※認定心理士とは大学で心理学を学んだ人のこと)
ABN:24251007733
出身地: 愛知県豊橋市
居住地: オーストラリア、ブリスベン市内
血液型: O型
家族構成: 夫、息子2人、犬
特技: 話を聴くこと、よく考えること
苦手なもの: ウィンドウショッピング、高いトーンのおしゃべり、広く浅い人間関係、昆虫・爬虫類
好きなこと: 人の笑顔、こころについて学ぶこと、休日の朝寝
座右の銘: 幸運の神様は常に用意された人にのみ訪れる(ルイ・パスツール)
生い立ち(育った家庭環境):厳しい教師家系で育ったせいか、上から目線で人から物を言われること、何かを押し付けられること、決めつけられることが大嫌いだった。3人兄姉妹の末っ子だったので、兄、姉が親や先生から叱られている姿を見てすかさず良い事と悪い事を学ばせてもらった。そんな環境の中で、どうすれば親や先生から小言を言われずに自分のやりたいことを成し遂げられるか、出来るだけ余計な事は言わず、相手がどう出てくるかを巧みに伺って行動するようになった。そのおかげか、人生の大半は特に大きな壁にもぶつからず要領よく生きてきた。学業も仕事もそこそここなし、友人・同僚・恋人などの人間関係にも特に大きな不満やトラブルはなかった。傍から見てもたぶんそう見えていただろうと思う。ところが、こころの奥の奥に埋められないポッカリと空いた小さな穴(空虚感)があるのをずっと感じていた。
カウンセラーになろうと思ったきっかけ:昔から人の心理には興味があり、心理学や哲学関係の本はよく読んでいました。ところが、結婚・子育てを経験する中でこれまで難なくこなしてきたはずの人間関係が思うようにいかず、人間不信にますます拍車がかかり半分ノイローゼ状態になりました。それがきっかけで心理学を本気で勉強することにしました。もともとは自分が救われたいとの思いで始めましたが、時が経つにつれ友人などからアドバイスを求められたりする機会が増え、自分を救ってくれた心理学の知識が私と同じような悩みを抱えられた方の少しでもお役に立つのなら是非お手伝いさせてもらいたいという思いでカウンセラーとしての活動を始めました。
カウンセラーになってよかったなと思う瞬間:クライエントの本当の笑顔を見られたとき、温かい涙を流されて、ご自分の力で立ち直っていかれる姿を見せてもらった時
カウンセリングで心掛けていること:自分が何かを変えてやろう!と思わない事。自分の手柄にしない事。ただただ精一杯、誠心誠意お手伝いさせていただく事。
カウンセリングルーム
![](https://kokorobrisbane.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_7898-300x182.jpeg)
所在地:Moorooka, QLD, 4105
*ご予約完了後に住所をお知らせしています。
駐車スペース:『KOKOROBRISBANE』専用ゲート前の道路に安全に駐車しておくことができます。
公共交通機関アクセス : バスNo.124, 125, 117, 110(express), 116 バス停から徒歩3〜5分 (Zone 1)
![](https://kokorobrisbane.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_8238-225x300.jpeg)