
みなさま、こんにちは。
今日は「母の日」でしたね。
みなさまはどのように過ごされましたか?
あ、そうそう、日本とここオーストラリアは季節も逆ですしもちろんカレンダー上の祝日も全く異なりますが、「母の日」だけは5月の第2日曜日ということで一緒なんですよ。
でもなぜか「父の日」は6月ではなく9月なんですよね…。
ちょっと不思議ですね^^
っと、話がそれましたが…、
私自身も「母」になって早10年が経ちました。
誕生日でもクリスマスでも結婚記念日でも特に何かをしてもらいたいという欲求がほとんどない私ですが、その一方でありがたいことに息子たちや旦那さまはいつも「何かしてあげたい」と思ってくれます。
そこで今日は、男3人でワーワー言いながら夜ご飯を作ってくれました。
息子たちはお手伝いというよりはつまみ食いばかりしていたようにも思いますが(苦笑)、でき上がった愛情たっぷりのご飯はとてもおいしく幸せな気分にしてくれました。
どんなもので幸せな気分になれるのかは人それぞれですが、やっぱり一番重要なのは込められている“気持ち”なんだな~と改めて実感しました。
この世に産んでくれた「母」に感謝、そしてあの子たちの「母」でいられることに感謝した1日でした。
チキンと野菜のタイ風炒め、手作りのカードを添えて。